このページでは、グランデNのフルオートクリアしたので編成や注意点について解説します。
これからグランデを周回するために火パを強化する際の参考になればと思います。
ということで当記事では、「ジ・オーダー・グランデ」のフルオート編成や注意点、実際の攻略についてまとめています、これからソロチャレするという人の参考にもなれば幸いです。
- これからジ・オーダー・グランデを日課にしたい
- フルオートをしたい
- 闇の編成を育ている
目次
ジ・オーダー・グランデの装備と編成

HP | 約5億 |
前提としては、ソロチャレ&フルオはさまざまな先人たちによってとっくにクリアがされていて、あくまでもそれを参考にさせてもらっているのを、自分用にアレンジしたものなのであしからず。

ということでジョブは、ランバージャック。コンジャク対策として、スロウをもりもり積んだとしても運が悪いと討伐失敗するから。だったらもう受けちゃって回復すれば良いんじゃねって感じです。つまり重要になるのは回復のできる「シューニャ」です。
グランデもhlじゃないんで、シューニャで延命させつつ、ニーヤの渇望で押し切っちゃおうということで、この編成に。基本的に50%以降まではそれほど代わり映えするものではありませんが、それ以降が凶悪なコンジャクが飛んできます。フロントからサブまで火力のあるキャラを配置します。
次は武器編成。

渾身重視のハイランダー編成。リミテッドはバブ斧とシューニャ、ブルトガングの3つ。ブラッディスカーは、バブ斧と合わせてクリ率も上げてくれる。マジェも考えましたが、どのみちピンチになるのはコンジャクなので、火力に振り切っています。
やっぱフォールンほしい。。
次はキャラ。
最終シス

とにかく強い!説明の必要なし!!火力の次元が違うので、とりあえず1人でぶっ飛ばしてくれるし、2アビ+奥義がかぶってくれたりもして優秀。指輪を入れてるし、外す理由がないくらい。
最終オーキス

フォールンのない自分にとって、最終してくれて一番うれしかったキャラ。いれるだけでも渾身枠としても活躍するだけでなく、奥義のたびに再使用できる追撃3アビは非常に火力を上げてくれる。さらにダメカもあるので、一人で何でもこなしてくれるだけでなく、自身の火力もかなり高い。
フェリ

バフ・デバフと役立つキャラ。できるだけ回避のできるキャラが良かったのですが、ビカラとかだと回避に振り切りすぎているので、バランスの良いフェリを採用。火力枠としても中々。
サブには、シャレム&ニーア


ソロ適正の高い便利キャラとしてシャレムを採用、とくに命中率ダウンが優秀。火力枠としても最後のねじり込むのも良い感じ。グランデ戦ではほんとどサブがでるので、できるだけ火力のあるキャラを配置すべき。
渇望によるコンジャク連発を耐えるためにニーア。渇望がフルに活躍することになる。
召喚石

召喚石はベリアルメインで50トリガーを乗り切る。つよばは以外でも役立つとは…。。メイン以外は、何でも良いので、ステの高いもの、もしくはサブでも役立つ石が良いです。あるならアーカルム石、ステの高い石ならバハムート&ルシフェル辺りが良い。
実際の攻略
基本的には50%以降までは、それほど危なげもなく進みます。
HP100%~HP75%



HP75% 調停の翼

HP50% ガンマ・レイ


タイミングよく、今回は全員ミス。ベリアルはこのためにいたのに。。そして、これ以降のOD特殊が凶悪です。フルオート潰し。
HP45%~20%




HP20%~撃破まで



あとがき

シスが生き残っていれば、もう少しタイムは違っていたかもですが、何とかフルオートできてよかった。ノーマルクエストのわりに難易度はかなり高めになります。ベリアルも入れているので。
とはいえ、グランデhlはさらに極悪な難易度になっているので、フルオートを試行錯誤していますが失敗ばかりです。と、hlもこれぐらい難易度が低ければしやすいのになぁ…と思います。さすがに通常ダメも大きいですからね。
話を戻すと、グランデ自体は簡単で問題になるのは、コンジャクのみです。その対策さえ見つければフルオートもさほど難しくないはずです。