このページでは、リヴァイアサン マリスのフルオートクリアしたので編成や注意点について解説します。
これからマリスを周回するために土パを強化する際の参考になればと思います。
ということで当記事では、「リヴァイアサンマリス」のフルオート編成や注意点、実際の攻略についてまとめています、これからソロチャレするという人の参考にもなれば幸いです。
- これからリヴァイアサン マリスを日課にしたい
- フルオートをしたい
- 土の神石編成を育ている
目次
リヴァイアサンマリスhl用の装備と編成

注意点 | |
---|---|
HP | 約4.2億 |
特殊技 | 『バミュダルア・レイ』(通常) ランダムな対象に水属性10回ダメージ(単発約2000) 最後の対象の奥義ゲージ+30% 『アナクラシスショット』(HP100~51%OD時) 全体に水属性ダメージ(約17000) 全体に暗闇効果(3T) 『潰崩のタイダルフォール』(HP50%以降のOD時) 単体に水属性大ダメージ2回 最後の対象に絶命効果(1T) 最後の対象の強化効果全消去 |
(HP85%時に発動)「バミュダルア・レイ」ランダムな対象に水属性10回ダメージ(単発約2000) 最後の対象の奥義ゲージ+30% (HP70%時に発動)「スケールショット」全体に水属性ダメージ(約10000) 敵に弱体耐性UP(個別/5T) 水の障壁(個別/5T) (HP50%時に発動)「潰崩のタイダルフォール」 単体に水属性大ダメージ2回(単発約25000) 最後の対象に絶命効果(1T) 最後の対象の強化効果全消去 (引き潮Lv3時に発動)「晦冥のタイダルフォール」 ランダムな対象に水/闇属性ダメージ10回(※水ダメ約18000/闇ダメ20000以上) 味方全体の強化効果全解除 奥義ゲージ-200% ※全属性ダメカ無視 | |
【引き潮Lv】チェインバースト発生時にLvが上昇Lv3で『晦冥のタイダルフォール』が発動 ※1Tに25回攻撃でLvが減少 【溺水】受けるダメージが上昇する状態 最大Lv10/通常攻撃でLv上昇 ※クリアで回復可能/マウントで防げない |
前提としては、ソロチャレ&フルオはさまざまな先人たちによってとっくにクリアがされていて、あくまでもそれを参考にさせてもらっているのを、自分用にアレンジしたものなのであしからず。

ということでジョブは、ランバージャック。土にはゼノウォフ琴が奥義で回復できるため、長期戦&耐久と相性が良い。あとソウルピルファーの効果が高いのも良い、グラビティを外さないための保険。
次は武器編成。

カイムをサブに入れたハイランダー編成で、耐久重視なので支配の天秤はなし。
メインは回復ができるゼノウォフ琴、ここは終末渾身でも良いがドラポンで耐久もあげたいのでこちらを採用。
リミテッドシリーズは3つ、進境の八幡薙刀・渾身の一期一振・便利な刃境。あとは堅守のエンシェントバンテージ。あとは無課金で揃う。とくにシュバ銃は攻刃はないけど便利なコスパ武器。
あとペルセウスも4凸してから強くなったので、デメリットもあるけど普通に便利な武器。
次はキャラ。
水着ブローディア

ワムデュスに適正の高いキャラ、グラビや防御アップ、かばうとさまざまに活躍してくれる。一人いるだけでかなり耐久を上げてくれる。
それだけなく火力も高いため、攻守に優秀なキャラ。
最終マキラ

バフデバフに追撃と万能サポーター。バフデバフの効果量も他よりも高めなので、1人いるだけでも安定性と速度がかなり違ってくるフルオート適正キャラ。
バトル開始時に4アビだけ手動することでもターン終了時にダメも増えるのもポイント。
浴衣ジェシカ

フルオート軸の貴重な回復キャラ。追撃もなかなか優秀。
このキャラは回復はもちろんだが、リヴァイアサンマリスでの奥義クリオが非常に相性が良い。リヴァマリス戦においてクリオは必須レベルになっているのだが、クリオ枠は非常に少ない。浴衣ジェシカは回復とクリオの両方をこなしてくれる便利キャラ。
サブにはリミカイン&カイム


サブには、火力枠のアナザーサンダルフォンとハイランダー編成のカイムを配置。ここは正直火力が出せれば何でも良いかなとも思っています。
召喚石

召喚石は基本何でも良いので、ステの高いもの。
できるだけ体力の上がる石、もしくはサブでも役立つ石が良いです。あるならアーカルム石、ステの高い石ならバハムート&ルシフェル辺りが良い。
実際の攻略









あとがき

所感としては、速度としては15分程度とまずまず。耐久よりの編成だったので速度を意識することは全然可能な感じ。リヴァマリスのフルオートをクリアしましたが、手動ならわりと簡単ですがフルオートになると難易度が爆上がりするため、ティママリスよりもキツかったです。
武器編成よりも、キャラの限定縛りがキツイというか、難易度が高いため、フルオートが簡単にできるものではありません。とはいえ水着ブロと浴衣ジェシカさえいれば何とかなるかなとも思うので、キャラが揃っている人はぜひやってみてください。
今回とくにエライなと思ったのは、レオナのリミテッド武器「八幡薙刀」です。待望の進境に加えて、神威があるのでHPを無理なく上げれることができました。さらに今回はシュバ銃を入れたため攻刃不足からか初速はかなり遅かったものの、ターン数が重なるとそれなりの速度がでてくれました。
私はこの武器にダマを使いましたが後悔は一切なく、改めて自分の判断は正しかったなと思っています。話はそれますが、私のダマとヒヒの使いみちの判断は、「フルオート」と「ルシソロ」この2つで使うかどうかです。目的と目標がはっきりしている自分はあまり後悔がないグラブルライフを過ごしております。
ということで、ではでは。