「サイトマップ」を見る

【グラブル】水マグナのリヴァマグ編成例と武器ごとの必要本数まとめ

4 min

このページでは、水マグナ(リヴァイアサン・マグナ)の理想編成・武器ごとの必要本数について解説します。

これから水マグナ編成を強化する際の参考になればと思います。

また、記事に載せているのは著者の現在の編成例です。完璧な理想編成ではありません。

水マグナ編成(リヴァイアサン・マグナ)の考え方

水マグナでは、正直なところ他の属性と比較すると、武器のスペック、キャラや十賢者など火力系との相性が悪く、マグナは不遇だと個人的には思っています。

7周年によって、火力ジョブでもある「レリックバスター」によってマグナでもあっても、それなりのダメがつくれるようになってきましたので、ここらで一度まとめてみたので参考になればと思います。

武器種
メイン1四天刃
リミテッドシリーズ
アストラルウェポン
英雄武器
方陣枠4〜5レヴィアゲイズ・マグナ
テュロスワンド
テュロスビネット
オールド・オベロン
冬ノ霜柱
水宝玉の手斧
通常枠1バハムート武器
玄武甲縋
EX攻刃枠1〜2ゼノコキュ杖
ゼノコキュ琴
フェイトレス
天使武器1美と慈愛の杖
終末武器1永遠拒絶の杖
絶対否定の杖
自由枠0〜ワムデュス・ナイダリア
オメガ武器
虚空武器
書き漏れがありますが、現状では大体こんなもん

水のマグナで主軸となる武器は以下の3つ、

  • レヴィアゲイズマグナ(EXスキル付き)
  • オールド・オベロン
  • 各四象武器
  • ワムデュス・ナイダリア

こんな感じ、基本的にはクリティカル軸が一番火力も耐久もちゃんとしていますが、編成を組むまでの難易度が高く、ある程度揃ってきてからでないと話にならないので、水はとくに他の属性に比べると不遇です。とはいえある程度の戦力が揃ってくると、マグナ4凸ならば近い戦力になります。

それぞれのマグナ編成について順番に説明します。

クリティカル軸の編成

クリ確のよく使用している編成
編成例
  • オールド・オベロン
  • 冬ノ霜柱
  • ワムデュス・ナイダリア
  • 終末武器(ドラゴニックウェポン)
  • 天使武器

ここまでは必須というか固定枠、これでクリティカル率が74.1%。レヴィアゲイズと水宝玉の手斧、フィイトレスに関しては火力枠になるので、自由枠。

オルオべ・四象武器が技巧中で、両面リヴァマグ5凸ならば24.7%なので、確定では無いもののクリ率は98%にもなるのも魅力。

さらに武器枠の統一調整が入れば、ナイダリア2本でも確定クリになるため、今後に期待できる内容になっています。

基本的に水マグナ編成は、上記のような構成が火力を出しやすい。

とくに他のマグナと比較すると、渾身系の火力武器がマグナにはないため、非常に火力が出しづらく、レリックバスターもしくはキャラによるバフ、ナイダリアによる与ダメアップでダメを作っている。

デバフなし
防御下限
奥義ダメ

マグナで、しかも終末は永遠拒絶ではなく絶対否定なので、この火力は十分すぎます。

防御加減・レリバス1・バフ有

さらに、レリックバスターの1アビのストレングスによって、通常攻撃だけで100万ダメをマグナでも超えれます。これは凄まじい。

レリックバスターでなくとも、70〜80万の通常ダメがでるので、個人的にマグナでもクリ編成を目指した方が良いです。

火力ジョブに特化し過ぎているため、ランバージャックなどにしてあげると長期戦でも戦うことができます。

六竜武器のワムデュスナイダリアが超強く、最大2本入れることでクリティカル時に与ダメが発生するため、火力不足になりやすいマグナと火力のでるジョブであるレリバリと合わせると、それなりの数字になってくれます。

短期戦のレリバス、長期戦のランバージャック、もしくは水着カリオストロなどのバフなども合わせれば、安定度が増します。

一本5万、現在ではまだ通常枠なので加算されないがクリティカル率の上に、攻刃がないため、基礎火力は下がりますが、十分過ぎるほど強い武器です。

ドロップ武器だけの編成で、通常ダメが100万でるのであれば十分です。いやー、水マグナも強くなった!

水マグナの奥義軸編成

編成例
  • デュロスビネット
  • レディアンゲイズ・マグナ
  • 水宝玉の手斧
  • フェイトレス
  • 終末武器(ドラゴニックウェポン)
  • 天使武器

ロペ琴を中心にした奥義軸編成、編成難易度はかなり高いが上限を超えてヴァルナに匹敵するダメを作れる

水マグナの無課金編成の奥義軸。装備自体の入手難易度も手間も大変だけど、かなり強い。通常ダメが微妙だが、奥義ダメは半端ない。

デバフなし
防御下限&バブ有
奥義ダメ

通常ダメで20万、バフデバフで40万以上、奥義ダメで400万です。また火力だけでいうと、キャラバフを入れるともう少し火力でます。

キャラが揃ってくるとこちらでも相当強い編成になります。

杖得意のハイランダー編成

編成例
  • 支配の天秤
  • レヴィアンゲイズ・マグナ
  • デュロスワンド
  • ゼノコキュ杖
  • オメガ杖
  • カーオン杖
  • 終末orドラゴニックウェポン
  • 天使武器
  • 虚空杖

支配の天秤を中心にしたハイランダー編成、さらに杖得意に偏らせた編成。コスパの良いお手軽編成なのでクリティカル軸をつなぐまでの編成

水の方陣武器は火力が低いため、そもそも上限には届いていませんが、編成難易度を考えると作る「繋ぎ」としての価値はあります。

デバフなし
防御下限&バフ有
奥義ダメ

個人的に、オメガシリーズと虚空シリーズは入手難易度(それほど難しくない)を考えると破格の無課金武器なので、それでこれだけ変われば十分かなとも思ってます。

それでも上限を全く叩けていないので、天秤を入れる意味はあまりないですが、キャラが揃ってくるともう少しまともになってきます。

水マグナのメイン武器のすすめ

土のマグナではメイン武器が豊富に選べるため、非常に優秀。

  • ゼノコキュシリーズ
  • アストラル&アンセスタル
  • オメガ剣
  • 英雄武器
  • 課金武器としてはリミテッドシリーズが優秀

という感じです、それぞれ具体的にお話します。

ゼノウォフシリーズ

杖はHP回復、琴は奥義バフ、攻撃面と耐久面でそれぞれサポートしてくれるため、フルオートや高難易度で役立つ武器になっている。とくに杖に関しては5凸前提だけど、HPもあげてくれる。

アストラル&アンセスタル

火力をあげてくれる奥義効果に加えて、ほとんどの編成ではスタメン入なので、メイン武器に入れることで無駄な枠がなくなって火力の底上げができる。ただしワム槍に関しては攻刃がないので、基礎火力が下がってしまう

オメガシリーズ

得意な武器キャラが限定されてしまいますが、オメガ武器も優秀。とくに水においては杖キャラは多いため、キャラが揃えやすい。

オメガ武器ら奥義効果も使いやすいバフなので優秀。

水着カリオストロなんかが居ると、マグナであってもそれなりにダメージになってくれる。

リミテッドでは「ブルースフィア」が優秀

水のリミテッドシリーズはブルースフィアが非常に優秀、奥義効果による全体幻影は耐久性を爆上げしてくれるので、1本は凸る価値はあるほど。

あとがき

現状、ある程度マグナ武器を揃えていますが、マグナ5凸実装によって、マグナ編成がさらに強くなりました。残念ながら新レガリア武器は他の属性と比較すると残念な感じではあります。

一応メイン武器として一本確保(奥義効果が優秀)はしていますが、背水として実用的ではないため集めてはいません。

とはいえ、個人的には、ワム槍の登場でクリティカル軸の火力は上がり、マグナでも良い火力になって楽しいです。そこにキャラが揃ってくると、神石にも匹敵します。

ただ、揃うまでの難易度は非常に高く、やはり他のマグナと比較すると不遇と言わざるをえないのは残念。

また戦力強化していくたびに追記していく予定です、またぜひ遊びにきてください。

ロンロ

ロンロ

■ランク285 ■十天極み ■八賢者 ■2枚羽 ▶▶▶グラブルのゆるふわ攻略の微課金勢。本格的な天上人様のように詳しくはありませんが大好きなグラブルについて発信しています。今はエンドコンテンツ&フルオートが大好きです。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です