このページでは、カーオンのフルオートクリアしたので編成や注意点について解説します。
これからカーオンを周回するために土パを強化する際の参考になればと思います。
ということで当記事では、「カー・オンhl」のフルオート編成や注意点、実際の攻略についてまとめています、これからソロチャレするという人の参考にもなれば幸いです。
- これからカー・オンhlを日課にしたい
- フルオートをしたい
- 土の神石編成を育ている
目次
カー・オンhl用の装備と編成

HP | 約2.6億 |
前提としては、ソロチャレ&フルオはさまざまな先人たちによってとっくにクリアがされていて、あくまでもそれを参考にさせてもらっているのを、自分用にアレンジしたものなのであしからず。

ということでジョブは、火力の高いモンク。アビダメ&武芸百般が強く、ワールドエンドを使ってみたかったのもあって採用。それほどダメも痛くないため全体的に火力に寄せてます。
次は武器編成。

ワールドエンドを使えるように天秤ハイランダー編成。八幡薙刀が最大限活用できてはいないので、この枠は違うのでも良いかも。ストラトゥムバンカーやメイン武器を金砕棒にした方が良いかも。終末はアビ上限&渾身。
次はキャラ。
サンダルフォン

バフ・デバフと非常に優秀なキャラ。とくに火力が凄まじく初速から一人でゴリゴリと削ってくれる。マジですんごい火力でビビる。防御力も高すぎるので、HP回復しないというデメリットがデメリットにならないくらいに体力が減らない。この人はほぼスタメンから外れる理由がないぐらい優秀。これは無理して天井してよかったキャラ。
マキラ

バフデバフに追撃と万能サポーター。バフデバフの効果量も他よりも高めなので、1人いるだけでも安定性と速度がかなり違ってくるフルオート適正キャラ。
ナルメア

凄まじい火力&カウンターでゴリゴリと削ってくれる火力枠。自身のみのバフだけど、フルオートであっても高い火力無駄なく活かすことができるアタッカー。
サブには、ディアンサ&カイム


カーオン戦においてサブまで出てくることはないので、サブ効果のある2人を採用。主人公のみだがダメ上限アップのディアンサとハイランダー定番のカイム。
召喚石

両面ティターン編成。召喚石は基本何でも良いので、ステの高いもの、もしくはサブでも役立つ石が良いです。あるならアーカルム石、ステの高い石ならバハムート&ルシフェル辺りが良い。
実際の攻略







あとがき

エピックシリーズの中では最も難易度低い&最も自信のある土属性ということもあり、それなり早い速度で討伐完了しました。メイン武器を含めた編成を見直すことでまだまだ早くなるとは思っていますが、とりあえず満足。
エウロペ&カーオンは良きサンドバックとなっています。色々と速度を上げるためにチャレンジしてみようかな。
サンダルフォン&クリメアを含めたキャラが充実しているだけでなく、武器も充実しつつ、ウリエルやベリアルまでいるので、自分の中ではかなり自信のある属性となっています。現状ではダマを入れるような武器もありませんし、とりあえずは土はこのまま走ります。
あとはロベリアを加入させたら、バブソロやルシソロにチャレンジできるといった感じかな。