ジョブ専用武器は強力だけど、つくるのは面倒くさい。その理由の1つにアスタロトのアニマがあります。結構な数が必要になる上に、4人しか参戦できないためそれなりに時間がかかります。
だったらソロフルオートで適当に周回できれば楽だよねって感じです。その中でもできるだけ早く簡単に周回できるように考えてみました。
ということで当記事では、「アスタロト」のフルオート編成や注意点、実際の攻略についてまとめています、これからソロチャレするという人の参考にもなれば幸いです。
- これからアスタロトを日課にしたい
- フルオートでアニマを集めたい
- 風マグナ編成を育ている
目次
アスタロト用の装備と編成

アスタロトの基本情報と注意事項はこちら。
アスタロト全体 | |
---|---|
HP | 約3.2億 |
メイガス(HP100〜76%) | 注意点 |
---|---|
通常 「凶兆」 | ・風属性単体ダメージ ・攻撃対象に「凶兆」状態付与(4ターン) |
OD 「見えざる星光」 | ・火属性ランダム多段ダメージ ・味方全体に奥義ゲージ-25%、奥義封印付与(3ターン) |
HP90%「血の涙」 | ・闇属性ランダム多段ダメージ ・味方全体に「血の涙」付与(1+2ターン) |
メイガス(HP75〜51%) | 注意点 |
---|---|
通常 「予兆」 | ・ランダム属性全体ダメージ ・敵に「予兆」効果付与 |
OD 「次元振幅」 | ・土属性全体ダメージ ・スロウ、攻撃力DOWN付与 ・強化効果解除 |
HP75%「サモン・アスタロト」 | ・敵の弱体効果全回復 ・モードゲージリセット ・ダメージ90%カット付与 ・「死の祝福」付与 |
魔王アスタロト(HP50〜26%) | 注意点 |
---|---|
特殊「ケセド」 | ・土属性全体ダメージ |
特殊「大主計」 | ・ランダム属性単体ダメージ ・自身に攻撃力UP、防御力UP付与(個別枠/3ターン) |
HP50%「大主計」 | ・ランダム属性単体ダメージ ・自身に攻撃力UP、防御力UP付与(個別枠/3ターン) ・最初の1人のみデバフ消去 |
HP30%「真正奥義書」 | ・光属性全体ダメージ ・敵に「グリモリウム・ウェルム」付与 ・DATA率UP、弱体耐性UP、再生付与(個別枠/3ターン) ・ダメージ50%カット付与 ・攻撃力、防御力UP付与(永続) |
魔神アスタロト(HP25%〜) | 注意点 |
---|---|
通常 「寂滅」 | ・ランダム属性6回ダメージ |
OD 「終焉」 | ・ランダム属性単体特大ダメージ |
HP25%「深淵」 | ・フィールド効果「深淵」付与 |
HP10%「景仰」 | ・無属性全体6,000ダメージ ・味方の「カウンター」に反応して使用する |
前提としては、ソロチャレ&フルオはさまざまな先人たちによってとっくにクリアがされていて、あくまでもそれを参考にさせてもらっているのを、自分用にアレンジしたものなのであしからず。
ということでジョブはモンク、単純に火力が高くてダメージソースになってくれる。ディスペル枠もナチュラルにこなせるだけでなく、ソルジャー(ジョブ武器 天聖)よりも早くクリアできたのでモンクを採用。アスタロトに最適ジョブ。
次は武器編成。

モンクのジョブ武器でアビダメ増やしてます。ラストストームハープ×2、輝羅煌閃杖×2、四象武器、バハダガー、虚空杖、アスポン、そこまで長期戦でもないのでドラポンよりも終末採用。
片面なのでクリ確定ではなく、ハープを4〜5にしてクリ率上げるよりもこっちのが早かった。
次はキャラ。
アンチラ

言わずもがなな風キャラの1人。3アビ、4アビのみ使用だが、バフデバフによって貢献してくれるだけでなく、アスタロトには奥義ディスペルも非常に役立ちます。回避で耐久度も高い。
主人公のモンクアビと合わせて2個あるので役立ちます。
ティアマト

全アビが優秀で、回復からマウント、幻影、スーパセルにはスロウまでついているので、耐久面での貢献度を高くしてくれるキャラ。フルオートではもはや必須枠。
アスタロトの攻撃は結構痛いので、回復要員だけでなく全体のサポートを1人でもこなします。
ニオ

全体のサポートができるのと楽器得意だったので採用、4アビのダメージ面で補助も嬉しい。グリームニルが最適だけど持っていないのでニオで代用。
サブにはシエテ&アニラ

サブは何でも良くて終盤で誰か落ちた時用に火力のでるメンバーを採用。とくにシエテは奥義発動できて飛ばしてくれる。

アニラも火力があるので採用。が基本誰でも良さげな感じ。
召喚石

召喚石は基本何でも良いので、ステの高いもの、もしくはサブでも役立つ石が良いです。ステの高い石ならバハムート&ルシフェル辺りが良い。
実際の攻略
完全フルオートです。
終盤フロント落ちることもありますが、失敗したことはないので安定してクリアができます。
討伐タイムは「13分」

これで大体13分前後でクリアできます。リミテッドグリームニルに有無でかなり戦略性が変わってくるので超欲しい。。
以上。